20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

藤沢市議会 2020-06-18 令和 2年 6月 議会運営委員会−06月18日-05号

市内経済も落ち込み、多くの事業者規模商店飲食業観光業など、多くの国民・県民・市民が、倒産・廃業など見えない未来に悩み苦しんでおり、税収の激減も予想されます。  国と県でも、それぞれに対策を講じておりますが、さらに充実を図るため、多くの地方自治体が議会を含めて、特別職議員報酬の削減を決めています。  

大和市議会 2018-12-14 平成30年 12月 定例会-12月14日-03号

そこで小項目4として、大和市外部の方や市内の方で新たに開業する小規模商店空き店舗に入居する場合には、新たな奨励制度など思い切った優遇策を検討することを提案します。これは現在の空き店舗有効活用支援事業の拡充で対応すべきと考えますが、市の考えをお聞かせください。  次に中項目3として、建設業振興策についてお聞きします。  皆様御承知のように、大和市発注の公共工事においても入札不調が見受けられます。

海老名市議会 2018-11-26 平成30年11月 経済建設常任委員会−11月26日-01号

ですから、零細といいますか、小規模商店とか、そういったところの事業系のごみを出すとき、一般家庭の私たち市民とも、そして、事業者とも笑顔で出せるような仕組みだと理解するのですけれども、そういった方法もぜひ一緒に考えていただきたいと思います。 ○委員長 ほかに。                  (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長 お諮りいたします。委員外議員松本正幸議員から発言の申し出があります。

藤沢市議会 2018-10-03 平成30年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

買い上げとなると、何十万、何百万って、でかい商店街、しっかり会員がいる商店街はいいですけれども、小規模な商店街は、いきなり何百万と言ったって、そんな会員もいないのにできないというところで、ではリースではだめなんですかと言うと、リース方式も役所の会計上は採用できないということになっちゃうと、結局、財力がある、体力がある商店街防犯カメラ安全安心としてつけられるけれども、小規模商店街は危険なのにつけられないということに

海老名市議会 2017-09-20 平成29年 9月 第3回定例会−09月20日-03号

しかし、現在、小規模商店は厳しい経営を強いられており、私は10年以上飲食店経営に携わってまいりました。現在でも小さな会社経営しております。そのような経験から、これまで海老名にぎわいづくり地域活性化策商店への支援策など力を入れて取り組んでまいりました。そして今回の質問の「魅力ある店舗づくり支援事業」の必要性も強く感じ、繰り返し提案をさせていただきました。

海老名市議会 2016-12-13 平成28年12月 第4回定例会−12月13日-02号

しかし、現在、小規模商店は厳しい経営を強いられております。私は10年以上飲食店経営に携わってまいりました。現在でも小さな会社経営しております。そのような経験から、これまで海老名にぎわいづくり地域活性化策商店への支援策など力を入れて取り組んでまいりました。その中でも、商店版リフォーム助成制度必要性を強く感じ、議会でも繰り返し質問をさせていただきました。

大和市議会 2016-06-08 平成28年  6月 総務常任委員会−06月08日-01号

圧倒的に多くの白色申告の人は、町場の商店小規模商店等事業を営んでいる人だと思うが、小規模企業振興基本法を受けて、大和市としては何をできるか、なすべきかの検討は進んでいるのか。進んでいるとすれば、どのような内容か。 ◎井上 副市長 小規模企業振興基本法に関することを具体的に行っていることはない。

愛川町議会 2014-03-03 03月03日-01号

また、愛甲商工会町商工団体が、町内小規模商店等の商品を広くPRするための朝市愛川にぎわいマルシェ」への支援拡大するとともに、「愛川ブランド認定制度の構築に向けた取り組みを進めてまいります。 さらに、商店会連合会が実施いたします「歳末大売出し事業に加え、新たに「(仮称)あいかわ七夕ビッグセール事業に対する支援を行ってまいります。 

伊勢原市議会 2011-09-03 平成23年9月定例会(第3日) 本文

また自校方式では、地元産の米の提供地元商店街が野菜、肉、魚を提供を行い、小規模商店の安定的な経営を保障しています。これは、伊勢原市でも同様であります。今回の震災は、コスト効率化による大規模化の論理でなく、地域住民に密着した小規模、分散型の商店づくりは、ガソリンがなくなり、買い物には車が必需品としたコスト増体質生活スタイルを乗り越える可能性も導き出しています。  

海老名市議会 2010-09-24 平成22年 9月 経済建設常任委員会−09月24日-01号

規模商店や本当に小売業者は大変苦労されると思いますが、どのような成果があったのかお伺いをいたします。  4点目に商店街元気復活研究会、「商業環境の変化の中で、消費者ニーズに的確に対応できる小売業体質の強化を図ると共に、魅力ある商店街を形成するための課題を探り、実現可能な事業取り組みを研究した。」ということです。

横浜市議会 2009-02-17 02月17日-01号

また、高級百貨店大手スーパーでは消費券使用の場合は30%から40%引き、小規模商店でも3,600台湾ドルで4,000台湾ドル分買い物をと、消費券使用による特典を競い合っていることも消費拡大を促しています。台湾当局消費券の発行で経済成長率を0.66%押し上げると試算し、本年後半にも再度配布を検討しているとのことであります。 

大和市議会 2002-03-22 平成14年  3月 定例会−03月22日-05号

本陳情が出てきました背景には、小規模の商店経営を圧迫している大型店舗を市が積極的に支援し、小規模商店に対しては支援らしい支援がされていないとの誤解が招いたものではとも推察いたします。商店を営むということは経営者自助努力がまず一番に求められますが、市民利便性に寄与するという視点から、思い切ったわかりやすい支援策が必要とも考えられます。

横浜市議会 1996-12-19 12月19日-15号

このような中,地域規模商店経営環境は非常に厳しいものがあります。商業統計の数字から市内従業者規模別商店数の推移を見ますと,平成3年から6年の3年間に従業者4人未満商店数は約2,700店減少する一方,5人以上の商店数は約1,200店増加し,とりわけ大手スーパーなどが該当すると思われる従業者100人以上の店舗は63店から91店に44%も増加をしています。 

藤沢市議会 1995-03-07 平成 7年 2月 定例会-03月07日-03号

これらは結果として大型店を有利にし、既存規模商店を圧迫し、既存商店街影響をしているのであります。見方を変えれば消費者にとって喜ばしいことと歓迎される向きもあるでしょうが、藤沢の場合、現在45の商店街があり、それぞれの地域でまちを形成し、一定のにぎわい性を確保していたものが維持できなくなるのではないかという不安の声が聞かれているところであります。

  • 1